記事カテゴリー

たい焼き(?)ゲット!

10月某日、出先でとあるカプセルトイに出会った。

おちょこ

たい焼きのポーチ、だと……?!

たい焼き——それは縁起の良い鯛がデフォルメされたかわいい形の和菓子。

手軽なサイズだけど案外ずっしりしていて、燃費が悪い私の胃袋をなんども助けてくれた存在だ。
これまで何百匹も食べてきたし、これからも食べるであろう。

そんな薄茶色い鯛の、ポーチという機能性が加わったアイテムと出会ったのである。

おちょこ

和アイテムだ!かわいい!!
機能的!!欲しい!!!

ということで、出会って数秒で300円投入。
釣り上げたたい焼きがこちら↓

目に飛び込んできたのは淡い緑色
「たい焼き=暖色」という私の予想を超た寒色だった。

おちょこ

え……病気……?

そう、まるでリバースまであとわずかな瞬間をコミカルに表現してるような、見るからに体調が悪いたい焼きにしか見えないのである。

だが、病気を患ったたい焼きなんて存在するのだろうか。

そもそも、たい焼きは生きていない。和菓子だ。
鯛の要素は形だけで、切り身もすり身も入っていない。
入っていたとしてもすでに鯛は息をしていないので、顔色が悪くなる要領で変色もしない。
つまり病気を患うことは不可能なのだ。

じゃあこの顔色の悪さは一体なんなのか……。
たい焼きがカビに浸食されている様をシュールに表現しているのだろうか。
「かわいい形状」と「現実的な色味」をコンセプトにしているなら、それはそれで深い。

そう思いつつ同封の説明書を見ると

おちょこ

あ、抹茶、ですか……なるほど……。

言われたら、まあ納得できる。
思い返すとラインナップを確認せずにコインを投入していた。
抹茶色だと気づかなかったのは勢いでガチャを回した弊害だろう。反省。

おちょこ

でもなぁ……一番微妙なやつが当たったな……。

ぼたん

でもおちょこカラーに一番近い色だぞ。

おちょこ

!!!

おちょこ

確かに近からずも遠からず・・・!

おちょこ

気に入った!!!
これ使い倒す!!!!

こうして私は、私カラーに近い(もとい、顔色の悪い)たい焼きポーチをゲットしたのである!

ぼたん

判定がガバい……。

以上!
たい焼き(?)ゲット!』でした!

おちょこ

中になに入れようか?
小銭とか、お守りとか?

ぼたん

じゃね?

最後まで読んでくれてありがとうございました!
コメントや感想、質問はXマシュマロにてお気軽にどうぞ!
(下のコメント機能はメアド必須です)

良ければXのフォロー
よろしくお願いします!!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次