
あざーっす!おちょこだぞ!



おれはぼたん。



今回は『続・自己紹介②』!
あたしの『創作ジャンル』について紹介するよ!



いや正直さぁ……記事にするのは烏滸がましいぐらい成果物も経験も少ないんだけど……。



創作より受け手側の人間だもんな。



はい、消費の怪物デス(^q^)



ま、スカスカの創作歴を覗き見る感じで楽しんでってくれ。
ジャンル
スカスカでも、一番注力できてるのは「小説」!



とはいえ、他のジャンルもかじってきてるけどね。



イラストとか?



うん。むかしちょっとやってた。
壊滅的だけど。



だろうな。絵が上手いイメージが湧かない。



きーッ!!生意気な!
これまで



ここからは、これまで触れた創作ジャンルを紹介するよ!



思い出せる範囲でな。
小説
二次創作の小説に触れる機会が多くて、自分でも二次創作の短編を執筆したことがあるよ!
5~7年に1作品っていう超鈍足だけどね……!
あと、一次創作・二次創作どちらもネタ帳の更新はずっと続けてる!
(形にできないことが多いけどね……!)



あたし自身も、むかし作ったオリジナルキャラが原案だよ!
イラスト
学生時代にちょこっとやってたかな!
クオリティが壊滅的で、公開したことはないよ!
Blender
難しくて10日間のチュートリアルに1ヶ月かかった!
またやりたいと思いつつ、今は休憩中デス(^q^)
ハンドメイド
「あみぐるみ」や「羊毛フェルトニードル」に挑戦したことがあるよ!
どれも完成させられず、三日坊主に終わりました(^q^)
素人としての選択
むかしから創作意欲はあったけど、継続や形にすることが大の苦手。
それでも「ネタ帳」が続いているのは、「文字」との相性が良いから。
そう言う理由もあって、今は小説=文字コンテンツに注力しようと思ったんだ!!



その証拠に、いちばん形にできてるのが小説だしね。



普段の生活で文字出力に慣れてるからってのもありそうだな。
これから
「物草おちょこ」の世界を広げるために、少しずつ創作していくよ!
小説をはじめ、かけあい形式の物語や紹介文など、文字コンテンツをメインに、
興味を持った他ジャンルにも挑戦していく所存!



プラパンとかのハンドメイドや、プロに依頼するグッズ作成とかね!



グッズ制作も創作にカウントすんのか。



形になればなんだって創作だろ〜!



素人ゆえのガバガバ感だな。



ええい、うるさい!
(おやつを外に投げる)



(走って取りに行く)
以上!
おちょこの「創作ジャンル編」でした!
最後まで読んでくれてありがとうございました!
コメントや感想、質問はX・マシュマロにてお気軽にどうぞ!
(下のコメント機能はメアド必須です)



良ければXのフォローも
よろしくお願いします!!
コメント